コオロギとバッタの違い
- 概要 -
コオロギとは、バッタ目コオロギ科の昆虫の総称で、体は黒褐色をしており、触角が長く、オスは夏頃から秋にかけて鳴く。バッタとは、バッタ目バッタ上科の昆虫の総称で、体は緑や褐色をしており、触角は短い。
- 詳しい解説 -
コオロギとは、バッタ目コオロギ科の昆虫の総称である。体は黒褐色をしており、円柱状で短い。触角が長く、顔は丸めでオスは夏頃から秋にかけて鳴く。鳴くといっても口から声を出すのではなく、羽根を使ってその振動で音を出す。古くは「きりぎりす」と呼ばれていた。草むらや石の下等に住んでおり、水分の多い果実や植物を好んで食べる。ただ、水にぬれると弱ってしまう為、飼育する時に水はティッシュなどに含ませて与える方が良い。成虫のまま越冬する事は出来ない。
バッタとは、バッタ目バッタ上科の昆虫の総称で、体は緑や褐色をしており、とても頑丈で、後ろ肢が長く腿節が肥大している為、跳躍力がとても高い。触角はコオロギに比べるとかなり短め。乾燥して草丈が短く、むき出しの地面が多い様な所によく生息している。トノサマバッタ等、種類によってはかなり大きいものも存在する。種類によっては成虫のまま越冬する事が可能である。
現代はたくさんの言葉・ワードが星の数ほど存在しています。私たち人間は言葉の意味を知ってはいますが説明してくださいと言われると正確に答えることができないものです。そしてそのあいまいさがよく似た2つの言葉の違いの境界線をぼかしてしまっています。なんとなくわかってるようだけど実は違いの核心を理解できていないことが多いものです。本サイトはよく似た言葉や物事の違いを約600点ピックアップし、ことこまかにそれぞれの違いを解説しております。あなたが中学生以上であれば、理解に苦しむことがないようにわかりやすく説明できていると思います。「年間所得と年収の違い」がわかりますか?「当たり前と当然の違い」「アリと羽根アリの違い」「イエスとキリストの違い」「内税と税込の違い」「イワシとシシャモの違い」などなど。言われてみればよくわからない!!といった言葉が結構あるでしょう?実は私も調べるまでははっきりとした違いは分かりませんでした。時間があるときに、1日1つでも読んでみてください。塵も積もれば山となるで、あなたの知識はどんどん増えていくと思います。