筋肉大全 TOP 基礎から学ぶ栄養学

食品 吸油率

食品の吸油率

   筋肉図鑑    筋トレメニュー一覧    家トレ種目一覧    筋トレ初心者Q&A
   マル秘筋トレ講座    基礎から学ぶ栄養学    筋トレ用語    筋肉コラム
 スポンサードリンク
 
食品の吸油率

  アスリートにとって栄養摂取はトレーニングと同じくらい大切だよね。
各栄養素の比率やカロリー計算を常に考え、各競技ごとに体脂肪率を理想の数字
に近づけなくてはいけない。今回は食品の吸油率について解説していくよ。

同じ油で揚げても食品の種類によって油を吸いこむ吸油率は違う。
例えば油で料理するとき、油を含まないナスは吸油率が高く、元々脂を多く含む肉類は
吸油率が低いんだ
(ささみなんかは脂が少ないから吸油率が高い)。

まるごと1個のジャガイモとファーストフードで売られているフライドポテトと
スナック菓子のポテトチップスはどれも同じイモだけど、表面積の違いから油で揚げると
吸油率はポテトチップスフライドポテトまるごとのジャガイモとなる。
また揚げ方でも吸油率は違ってきてフライ天ぷら素揚げとなるよ。

人間にとって油は必要不可欠。「油断大敵」って言葉があるよね。
「油を断ってはいけない」という意味から生まれたという説もあるくらい油は人間にとって
大切だけど、摂り過ぎは危険。油とうまく付き合えるように食品と油の関係を知っておこう。

ミニマッスルメモ
カレーやシチューのルーは油で小麦粉を練ったものだから吸油量は
めちゃくちゃ多いよ。カレーやシチューのカロリーが
高いのは油を多く含んでいるからなんだ
 スポンサードリンク
 スポンサードリンク
広島県のパノラマ風景

デジタル一眼レフカメラ入門

とにかく面白い雑学

超簡単!まるわかり釣り用語集
前の栄養学へ    次の栄養学へ
Copyright (C) 筋肉大全 All Rights Reserved
筋肉大全 TOP