筋肉大全 TOP 基礎から学ぶ栄養学

糖質 種類

糖質の種類

   筋肉図鑑    筋トレメニュー一覧    家トレ種目一覧    筋トレ初心者Q&A
   マル秘筋トレ講座    基礎から学ぶ栄養学    筋トレ用語    筋肉コラム
 スポンサードリンク
 
糖質の種類と働き

  前のページで糖質の位置づけはだいたい分かったと思うから
もうちょっとだけ掘り下げて解説していくよ。
分類 特性






ブドウ糖 動植物に広く含まれ、自然界に最も多い糖質
果糖 果実やはちみつに多く存在する



 
ショ糖 砂糖のこと
麦芽糖 植物の葉、麦芽、蜂蜜などに含まれる
乳糖 母乳や牛乳に含まれる
多糖類  グリコーゲン 動物の肝臓や筋肉に含まれる
デンプン 植物の光合成によって作られる
穀類、いも類などに多く含まれる
デキストリン デンプンが加熱分解されたときにできる

表のとおり、糖質は、単糖類、二糖類、多糖類に分類される
単糖類はブドウ糖(グルコース)や果糖(フルクトース)など、
これ以上は分解できない状態で、糖質の最小単位。

ブドウ糖・・・血液中に血糖として一定濃度で含まれていてエネルギー源として利用される
果糖・・・糖類の中では最高の甘みを持つ(砂糖の1.5倍)

二糖類はショ糖(スクロース)、麦芽糖(マルトース)、乳糖(ラクトース)など、
単糖類が2つ結合したものをいう。単糖が2つだからニ糖類だね。

ショ糖・・・ブドウ糖と果糖が結合した糖で砂糖の主成分
麦芽糖・・・ブドウ糖が2つ結合した糖で大麦やトウモロコシに含まれる
乳糖・・・哺乳類の乳汁に含まれている(ショ糖の0.4倍の甘味)

多糖類は多数の単糖類が連なったものをいい、筋肉のエネルギーとなる
グリコーゲンやデンプンなどがある。

グリコーゲン・・・肝臓と骨格筋で合成・貯蔵される。筋肉を動かすエネルギー源
デンプン・・・種子や球根などに含まれている(多数のブドウ糖が結合したもの)
 スポンサードリンク
 スポンサードリンク
広島県のパノラマ風景

デジタル一眼レフカメラ入門

とにかく面白い雑学

超簡単!まるわかり釣り用語集
前の栄養学へ    次の栄養学へ
Copyright (C) 筋肉大全 All Rights Reserved
筋肉大全 TOP