筋肉大全 TOP

スタティック・ストレッチ

スタティック・ストレッチ

   筋肉図鑑    筋トレメニュー一覧    家トレ種目一覧    筋トレ初心者Q&A
   マル秘筋トレ講座    基礎から学ぶ栄養学    筋トレ用語    筋肉コラム
 スポンサードリンク
 
筋トレ用語スタティック・ストレッチ

  スタティック・ストレッチ(静的ストレッチ)とは反動や弾みをつけないで、
ゆっくりと筋肉を伸ばし、その伸ばした状態でしばらく静止するストレッチのことだよ。
(静止時間は筋肉や腱が伸ばされていると感じられるところで10~60秒くらい)
筋トレ後のクールダウンとして行うことで筋肉痛の予防や回復に効果があるんだ。
筋トレ前は絶対にやってはいけないよ!!


  スタティック・ストレッチのメリット
  筋肉が弛緩して疲労物質を取り除き、血流がよくなる
  副交感神経の作用によりリラックスでき心が休まる
  柔軟性が増す


  スタティック・ストレッチのデメリット
  筋肉が伸びるので筋トレなどのパフォーマンスが落ちる
  温めた体が冷えるので運動前には適していない

ミニマッスルメモ
痛いのを我慢して無理に筋肉や腱を伸ばすことをオーバーストレッチングといい、
筋肉や腱を痛める原因となる。適度な緊張を感じるくらいでストレッチしよう
 スポンサードリンク
 スポンサードリンク
広島県のパノラマ風景

デジタル一眼レフカメラ入門

とにかく面白い雑学

超簡単!まるわかり釣り用語集
Copyright (C) 筋肉大全 All Rights Reserved
筋肉大全 TOP