筋肉大全 TOP

胸を鍛える

(胸の筋トレ その2 -ベンチプレス)

胸を鍛える

   筋肉図鑑    筋トレメニュー一覧    家トレ種目一覧    筋トレ初心者Q&A
   マル秘筋トレ講座    基礎から学ぶ栄養学    筋トレ用語    筋肉コラム
 スポンサードリンク
 
胸の筋トレ その2
胸を鍛えるベンチプレスー

 


このベンチプレスは胸を鍛えるには
もってこいの種目なんだ。
大胸筋だけじゃなく、他の筋肉も一緒に鍛えられるぞ


ベンチプレスで鍛えられる筋肉

大胸筋(だいきょうきん)
三角筋(さんかくきん).
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)
前鋸筋
(ぜんきょきん)
 
  ○ベンチに仰向けになる
○肩とお尻はベンチにつけ、足の裏全体をしっかりと床に着ける
○肩甲骨を内側に寄せ胸を張る姿勢を常時キープする(崩れると故障の原因になる)
○バーベルを持つ手幅は肩幅の1.6倍(これを基本とする)
○バーベルを下ろす位置は乳首の上、、上げる位置は肩の真上になるようにする
○息を吐きながらバーベルを上げ、息を吸いながらバーベルを下げる
 

ベンチプレスはフォームがすごく大切だが
シャフトを握るグリップもとっても大切なんだ。

手首を反らしてしまうと手首を傷めてしまう原因になる。
正しいシャフトの握り方は親指の付け根の上にシャフトをのせ
人差し指~小指の4本は少し外側に向けて
軽くシャフトを握るようにしよう。


シャフトの下に手首があることがポイントだぞ!
 
ミニマッスルメモ

シャフトを握るグリップの幅は基本肩幅の1.6倍だが、これよりも狭く
握ると(ナローグリップ)、より上腕三頭筋と大胸筋内側の刺激が強くなる。
反対に広く握ると(ワイドグリップ)大胸筋外側をより鍛えることができるんだ
 

ナローグリップ・ベンチプレスのグリップ幅は肩幅くらい、
ワイドグリップ・ベンチプレスのグリップ幅は通常のベンチプレスのグリップ幅より
拳1つ分広げたくらいだ。

胸の筋トレ その3へゴー!(インクライン・ベンチプレス、デクライン・ベンチプレス)
 スポンサードリンク
 スポンサードリンク
広島県のパノラマ風景

デジタル一眼レフカメラ入門

とにかく面白い雑学

超簡単!まるわかり釣り用語集
Copyright (C) 筋肉大全 All Rights Reserved
筋肉大全 TOP