眼球と目玉の違い

眼球と目玉の違い

眼球と目玉の違い

- 概要 -

眼球とは、体の中の器官として表現した言い方である。目玉とは、目以外にも目玉のように見えるものに対しても用いられたりと、器官としてよりも見た目を表現した言い方である。

- 詳しい解説 -

眼球とは、人を含む動物の視覚器官であり、光をカメラのレンズのように取り入れ、視覚的に見ることができる器官である。「眼球」の「眼」という表現は、「眼科」「眼球疲労」「眼光」「眼鏡」など、「目・眼」を体の器官として表現したい際に多く用いられる。

目玉とは、眼球のことを指して用いられることもあるが、眼球のように体の器官として表現するとき以外にも、広く用いられる。これは、「目玉」の「目」という表現が、「台風の目」「魚の目」など、眼球とは関係の無い表現で数多く用いられていることからもわかる。やる気がみなぎっている人を指して「目の色が違う」と、いうことがあるが、これが「眼の色が違う」と表記してしまうと、やる気があるのではなくて、病気ではないか・・・と怖い話になってしまう。

ちなみに、「めのたま」と漢字で書く場合「目」「眼」どちらの漢字を用いることも可能であるが、「目の玉」「眼の球」と使い分けるのが一般的である。